使いながら、魅せるキッチンに

yamaneco

2018年02月20日 19:39

日々の暮らしを楽に楽しく自分らしく整える暮らしのスタイリスト西川明美です




使いながら、魅せるキッチンに



昨年より、職場の5S活動をサポートさせていただいている

リフォーム・アズマ 東工業株式会社様

沼津北倫理法人会のモーニングセミナー

私が片づけ5Sの話しをしたところ

社長様から会社の片づけアドバイスのご依頼をいただき

ご縁がはじまりました。




最初はオフィス内の整理アドバイスをしていくと

モノ・空間・時間・労力の無駄が見えてきて

整理することでその無駄がずいぶん減ってきました。

職場の環境改善はまず無駄をなくことを考えますからね。


今年に入って

キッチンショールームの片づけのアドバイスをご希望で

2階へ入ってすぐに目に飛び込んでくる風景がキッチンです。

このキッチン、

お客様にお茶をお出しするのに使っていたり

社員がお昼に使っていたりするようで

会社の給湯室の役目としても使っている

オープンキッチンと言った感じでした。


お客様に見学していただくキッチンであるのに

給湯室の役目が大きくなってきて

あらためてみると、かなりリアルに生活感が出ています。(笑)

お客様に見ていただき、

こんなキッチンにしたいなと思ってもらいたいのに

ちょっと、雑然としています。


そこで、魅せるキッチンに大改善しました。


一般のキッチンショールームは

中が空かサンプルとしてドライ食品や収納用品を入れてありますが

ここではリアルなモノが入っていて

それはどのように収納されているか見ることができるんです。


キッチンだけ見ても暮らしをシミュレーションしにくいですが

実際に食品や調理器具が入り、使っているところを見ていただくと

収納の一例になり、暮らしのイメージが作りやすいと思います。

オーブンレンジやポット、コーヒーメーカー、浄水器

このようなモノが実際には置かれますよね。

そのイメージもわかると思います。






使いながら、魅せるキッチンに



この写真で見るだけでなく

ぜひ、リフォーム・アズマ へ足をお運び下さい。

ものすごくうっとりする魅せるだけの収納ではなく

リアルに使っていながらほどよく整っている収納です。











にほんブログ村









我が家のリビングが表紙になった

「健康寿命を延ばすリフォーム」オレンジページムック本

絶賛発売中です。