50000アクセス超えに感謝
50000アクセス超えに感謝!
このところ、大勢のみなさんの訪問をいただき、昨日
50000アクセスを超えました。
ご訪問いただいた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
整理収納アドバイザーになって、
整理収納からつながる快適な暮らし、そしてそれから感じる幸せな気持ちを多くの方に発信したくて
ブログを書きはじめました。
どのブログサイトからはじめようか考えていた時、
地元の方が多く参加している
イーラパークを知り
初めて沼津ブログ村に参加し、その日にもうデビュー
それから9ヶ月。
ゆっくりペースで行こうと思っていたのだけれど
発信したいことがいっぱいあって
出しきってしまったら、記事も続かなくなるのかと思いきや
情報って、自分の中にしまいこんでおかずにどんどん出していったら、また次が入って来るんだよ、
ですって。
なるほど、確かにそう感じます。
思いついたことがあると、どんどん下書きをためているのですが、
出すと、不思議に次々また発信したいことがわいてくるんです。
これって整理収納の勉強で聞いた話と同じだ。
マザーテレサの言葉で
手にいっぱいものを抱えていたら、新しいものを持つことができない。手放して、手が空いたらまた新しいものを持つことができる
(正確な言葉じゃないですけど、こういう趣旨)
そうです。これと同じです。
ものが循環するように、情報は循環していくんですね。
ブログをはじめるようになって、
日々の小さな出来事や、外で見る景色、今までなら素通りしていただろうものに
小さな発見があり、気づきがあり
いろいろな方との出会いがあり
ブログをはじめていなかった頃には考えられない日々を過ごしています。
このところのアクセス数にも驚きです。
多くの方に訪問していただいております。
整理収納記事を書いた時には、特にです。
そこで、yamaneco、感謝の気持ちを表したいと思います。
プレゼントを考えました。
yamanecoからのいちばんのプレゼントは
「おかたづけ」 です。
「おかたづけアドバイス&お手伝い2時間yamanecoスペシャル」をプレゼントさせていただきます。
この記事にアクセス&コメントを下さった方の中でご希望の方にプレゼントいたします。
個人のお宅でも、オフィスでも、作業場でも、倉庫でも・・・・・。
希望者多数の場合は、yamanecoの方で選ばせていただくことにしますね。
ただ、お伺いできる地域ですが、yamaneco自宅の沼津市から日帰りで行かれる範囲とさせていただきます。
地域限定で申し訳ありません。
こんなyamanecoの感謝の気持ちのプレゼントを受け取ってくださる方がいらしたら、コメントからお申し出下さい。
また、プレンゼント希望で、コメントや当選非公開希望の方は、そのようにいたしますので、コメントに連絡先をご記入下さい。
応募者出てくださるでしょうか?
プレゼントは特にいらないよ、と言う方でもコメントのみ大歓迎です。
今日は
50000アクセス超えに感謝
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
夏のおかたづけキャンペーンもうすぐはじまります。詳しくは
[ こちら ]