靴棚のyamaneco的6S

yamaneco

2009年11月11日 22:36

日々快適で楽しい暮らしを求め、おかたづけから幸せを感じている

整理収納アドバイザーyamanecoです。



靴棚のyamaneco的6S(整理・処分・清掃・整頓・収納・習慣)


大掃除をしたくないので

小掃除をまめにして、大きな汚れにならないようにしたいです。

一年中、いつも同じきれいさを保つ のが理想。


それでも、年末近くになると、

いつもよりすこし手をかけた中掃除

我が家は、普段靴はかごに入れ棚に収納しているので、

空いている段は鍵、その下がハンカチです。

そこを全部出して、

たいした靴は持ってないね

その際、履いている靴を整理見直しをし、

痛んだものを処分

棚とかごを清掃

100均かごです。

この取っ手が最初抵抗あったのですが、なかなか便利。

このかごに靴を整えて(整頓)入れ

今の季節に一番履くくつをいい位置に収納しました。


そして大事なのが、習慣

帰ってきたら、その手で指定席に入れること。

このスタイル、学校の靴箱がお手本です。


サッパリ!です。

靴棚のyamaneco的6S(整理・処分・清掃・整頓・収納・習慣)


小掃除プラス中掃除して

これで大掃除はしないぞ~。