8月のピックアップブログに・・・・・
日々の暮らしを愉しむ暮らしのスタイリストyamanecoです。
8月のピックアップブログに・・・・・
いつもお世話になっている、
地元ブログサイト「イーラパーク」の
今月の
ピックアップブログとして紹介していただいております。
ありがとうございます。
イーラパークは、静岡県東部を中心とした地域ブログサイト。
参加されていらっしゃる方々、この地域に在住の方が多く、
お店や、各業界の方、地元で活動されています。
そんな中に存在する私、
暮らし工房yamanecoもその一つです。
約3年前、2008年の9月に、整理収納アドバイザー1級の資格をとったのを機に
自分の中で発信したい気持ちを、このイーラパークを通してブログで伝えはじめることにしました。
初めての記事はこちら →
★
それ以来、多くの読者さんに見ていただき、多くのブロガーさんと交流し、
おかげさまで、最近はブログ村
「暮らし上手」ランキングで上位にランクインさせていただいております。
( 8/7現在 アウトポイント順 第5位 )
http://lifestyle.blogmura.com/goodlife/ranking_out.html → 日々、刻々と変動していますが。
感謝、感謝です。
ありがとうございます。
ブログをはじめてよかったこと
● 地域のいろんな業種のブロガーさんンと知り合いになれた。実対面もいっぱい。
● 全国の同じ関心を持つ人とつながることができ、
コメントや、実際のお手紙や、プチプレゼント交換などで仲良くなっている。
● ブログのコメントのやりとりから、実対面し、その後すごく仲良しになり、
お互いが高め合えるような素敵な関係になり、頻繁に会うようになった
友人がいる。
● 自分のアンテナがとても高くなり、いろんないい情報が入ってくるようになった。
● 自分の思いを発信しているからか、いい引き寄せがいっぱいある。
● いつもブログネタを探していると、いいこと探し、幸せ探しをしている。
● プラスの言葉しか使わなくなった。
(マイナス言葉をプラス言葉に変換できる→
ほめ達になったからでもあるかな)
最初は書くことが続くだろうか、と思っていたのが、
出てくる、出てくる、湧いてくる。
情報も、自分のところに溜めておかずにアウトプットしていると
自分の頭の中の空いたスペースにちゃんといい情報が入ってくるものなのね。
ブログ記事の下書きが80も超えていました。今、数えて自分でびっくり(@。@)です。
これも整理しなくちゃいけない状態だわ。
旬を過ぎた話もあるし、もうずっと前に書いた話もあるからね。
8月のピックアップブログに・・・・・
しるばさん、
神南さんをはじめ、イーラパークスタッフの皆様、いつもありがとうございます。
あっ、ブログアクセスアップは、
神南さんの講座のおかげです。感謝。
これからも応援よろしくお願いします。
応援ぽちっと、こちらもよろしく。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事