行動しなくちゃ始まらない

yamaneco

2013年01月11日 12:09

日々の暮らしを楽しむ暮らしのスタイリストyamanecoです。



行動しなくちゃ始まらない


すっきり素敵な暮らしをしたい、と思って

収納や、お洒落なインテリア雑誌を読み漁り

テレビのおかたづけ関連の番組や企画も視て

講座にも参加し

プロも頼んでみた。


なのに、スッキリきれいな暮らしにはならない。


なぜでしょう。


受け身だからです。

自分が行動しないからです。

そのための時間をとらないからです。



最初の本選びもちょっと自分にあっていないのかもしれません。

おかたづけに関する本や雑誌は、ものすごくいろいろ、たくさん出ています。

その中で素敵、こんな雰囲気にしたい、と思う本を選んでいると思いますが、

多くの本は、きれいな仕上げのビジュアル部分に焦点をあて

こんなにきれいになりました、とアピールしている気がします。



雑誌や、テレビのビフォーアフターのアフターができるまでには

相当な裏側があります。

これは、整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーの仲間が

実際にその裏側にたずさわっているのでわかります。

これは、別に隠していることでもなく、

10分の放送時間のために3日かかっている、というのは実際の事です。


素敵なインテリア雑誌を買っただけ

テレビを視て、わたしもやろう、と思っただけ

講座を受けて、わかった気がしただけ



気分だけ盛り上がっていたりしませんか?



ライフオーガナイザー入門講座では、

自分の暮らしの根っこを考えます。

収納やインテリアの前に考えるべき、大切な事なのです。

講座受講後から自分がどんなふうに動くか、というところまで考えていただきます。

それを行動するかどうかは、自分次第。

せっかく計画しても、自分が動かなかったら何も始まりません。


行動しなくちゃ始まらない


理想の暮らしを考えることは大切ですが、

じっと考えているだけでは、何も変わりません。




行動するきっかけを作りましょう。

ライフオーガナイザー入門講座2013春、参加者募集中です。



講座に参加したいが、日程が合わない、昼間はでられない、という方はご相談ください。

3名から開催できますので、お知り合い3名まとまれば、出張開催もさせていただきます。

 



最後までお読みいただきありがとうございました。

お帰りの際に、ポチっと応援よろしくお願いします。


にほんブログ村


素敵なライフオーガナイザーさんに会えますよ。


にほんブログ村



にほんブログ村

関連記事