大掃除しません宣言

yamaneco

2009年11月30日 21:49

日々快適で楽しい暮らしを求め、おかたづけから幸せを感じている

整理収納アドバイザーyamanecoです。


大掃除しません宣言


大掃除はしたくないです。

整理収納アドバイザーの合言葉のように皆で言っています。

えっ、って思われますか?

掃除しません、じゃないですからね。

大掃除しません、です。

大掃除をしなくて済むように、いつも同じようにきれいを保っていたい

と言うことです。

だから、日ごろから小掃除をこまめにし、

その合間に中掃除をはさむ。

小掃除は日常的な掃除。

中掃除は、日常ではないけどよごれを溜め込まないうちに年数回はしたい掃除、

と考えます。

小掃除、中掃除をまめにするためには、

お掃除を楽に出来る部屋である事が重要ポイント

つまり、掃除の前におかたづけです。

整理収納して、スッキリさせておいてからお掃除です。

床にものがなくて、スッキリしていたら、

お掃除の効率もぜんぜん違いますもの。

おかたづけにお困りでしたら、yamanecoをよんでくださいな。

アドバイス&お手伝いしますよ。


我が家で今取り組み中の中掃除は

網戸&窓です。

11月の週末ごとに何回かに分けて、網戸を洗い

窓をきれいにしています してもらっています、相方に。

 
アフター(夜撮影)                    ビフォー(昼間撮影)

相方とれる№1が大活躍。

yamanecoは、床板1日1枚(以上)きれい大作戦をがんばっていますよ。

昨日のキッチン床の中掃除を経て、リビングキッチンはだいぶ先が見えてきました。

あと少しです。

 はいつくばってこの目線で拭いてます。

で、これが一通り終わっても、終わりにしないで、エンドレス小掃除を続ける。

床板1日1枚(以上)きれい大作戦を一日の日常の日課に組み込む。

いつも同じきれいさを保つのが理想ですからね。

だから

大掃除しません宣言


関連記事