ほんとですか?グランプリって。

yamaneco

2010年02月08日 21:33

日々の暮らしを楽しむ整理収納アドバイザーyamanecoです。


ほんとうですか?グランプリって。




地球洗い隊さんの2009年大そうじ大賞に応募してみたのですが、

今日、地球洗い隊さんのホームページでその審査結果発表があり

なんと、

グランプリ「yamaneco的、日々の暮らし」yamanecoさん

って出ているんですよ。

わお~。

どうしましょ。


大そうじらしきものはしていないんです。

小掃除、中掃除をちょこちょことして、

あえて、1回の掃除量を抑えてしました。

1回に少しだけを丁寧にしたかったから。

なんて言ってますが、ふつうの掃除の積み重ねなんですけどね。

第1回グランプリのsonicaさん に とれる№1をいただいて からというもの

いろんなところを試してみてはきれいになっていく、その楽しさがどんどん増していって

もう惚れこんでしまいました、とれる№1

外壁も床も扉も網戸も

もう何でもとれる№1まかせ。

そんなちょこちょこ掃除をブログで書き綴ったら、

グランプリいただいちゃったみたいです。

って、yamanecoも地球洗い隊のホームページで知ったんですから。

地球洗い隊さんからはまだ連絡もらってないんですけど、

ほんとうですか?グランプリって。

sonicaさんは「実はお母さんが一番たのしんだで賞」いただいたようですよ。

整理収納アドバイザーとして、このような賞をいただけたのは、

整理ができていたからお掃除がサクサクできたといえるのかな?

とれる№1をプレゼントして下さり、そしてその時、この応募も勧めてくださって、

その言葉通りに真に受けてちゃっかり応募した私yamanecoですが、sonicaさん に大感謝です。

sonicaさん地球洗い隊さま、ありがとうございました。

お掃除が楽しくなるのは、自分の家が好きだから。

自分が好きな家に育てているから、なのかな。





関連記事