沼津市 くらしのセミナー 開催しました

yamaneco

2015年12月30日 23:28


片づけから幸せをよぶ暮しのスタイリスト西川明美です




沼津市 くらしのセミナー 開催しました

  



「暮らしを楽しむ片づけと収納~気持ちの良い新年を迎えよう」



沼津市広報広聴課消費生活センター主催の暮らしのセミナーは

市民の皆さんのくらしに役に立つセミナーを開催しています。


今回、年末にすぐに役立つ片づけの話をさせていただきました。

募集人数90名が3日くらいで満席になり、キャンセル待ちだったそうで、

開催前からそのことを聞き、皆さんの期待を感じました。



そして当日、始まる30分以上前から受講者さまが集まり始め、

見ると、20代から70代くらいまでの男性、女性、いらっしゃいました。

はじまる前に少しお話をしてみると、

60代くらいの男性は、片づけができなくて今日の話を聞きたいと思った、

とおっしゃって下さっていました。


いろいろお話しさせていただきましたが

伝えたかったことは

片づけには順序がある、

日々の片づけが楽になる仕組みを最初に作ってしまうことが大事。

それができてしまえば、




お話だけでなく、キッチンで皆さんありがちなレジ袋の状況を紹介すると

皆さん、うちも・・・・とうなづいており、そのコンパクトな収納テクニックを紹介すると

帰ったらさっそく実行してみます、と言う声がたくさん聞こえてきました。

セミナー後に書いてくださったアンケートにも、袋畳みます、と書いてくださっていた方がい多かったです。


「暮らしを楽しむ片づけと収納~気持ちの良い新年を迎えよう」



片づければ、片づけていなかった自分より確実に幸せ度上がります。




関連記事