定める
2008年12月11日
定める。
生活消耗品は 定番、定量、定位置。
整理収納を促進させる重要ポイント。
例えば、yamaneco家のトイレットペーパーの話。
いつも買うのはお決まりのお店のお決まりのメーカーのお決まりの商品、値段もいつも同じ→定番
買う量は、定番なんだから当然いつも同じで、12ロール1パック→定量
置き場所は洗面所の棚の中、下段右下→定位置
洋服や、ハンカチや、靴など、いろいろな種類を楽しむものは楽しむけど
生活用品は、お気に入りの定番をみつけたら、お決まりにするのがいい。
定位置の置き場所が空になったら買いに行く。

いつでも同じ値段であるから、セールをみつけてたくさん買い込むこともない。
食器洗剤もそう、よく使う食品もそう。
定めることで、無駄をなくす。
yamaneco流、整理収納の極意。
定める。
生活消耗品は 定番、定量、定位置。
整理収納を促進させる重要ポイント。
例えば、yamaneco家のトイレットペーパーの話。
いつも買うのはお決まりのお店のお決まりのメーカーのお決まりの商品、値段もいつも同じ→定番
買う量は、定番なんだから当然いつも同じで、12ロール1パック→定量
置き場所は洗面所の棚の中、下段右下→定位置
洋服や、ハンカチや、靴など、いろいろな種類を楽しむものは楽しむけど
生活用品は、お気に入りの定番をみつけたら、お決まりにするのがいい。
定位置の置き場所が空になったら買いに行く。
いつでも同じ値段であるから、セールをみつけてたくさん買い込むこともない。
食器洗剤もそう、よく使う食品もそう。
定めることで、無駄をなくす。
yamaneco流、整理収納の極意。
定める。
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 08:51│Comments(6)
この記事へのコメント
おっしゃる通りです。
わかっていても、ついとか、「取り合えず」
私にとって、悪の根源でしょういか~
わかっていても、ついとか、「取り合えず」
私にとって、悪の根源でしょういか~
Posted by たまかずら
at 2008年12月14日 11:03

☆たまかずらさん☆
そう、整理収納って、習慣なんですよね。
そう、整理収納って、習慣なんですよね。
Posted by yamaneco→たまかずらさん at 2008年12月15日 01:50
段々、物の定量が決まって来ました!
でも、洋服だけは、なかなか 実行に移せません・・・
でも、洋服だけは、なかなか 実行に移せません・・・
Posted by のんちゃん at 2008年12月15日 15:23
☆のんちゃん☆
yamanecoも一番苦手な分野がクローゼットの洋服です。
人に見られないところはついあとまわしになっちゃうんですよ。
yamanecoも一番苦手な分野がクローゼットの洋服です。
人に見られないところはついあとまわしになっちゃうんですよ。
Posted by yamaneco→のんちゃん at 2008年12月16日 01:55
トイレットペーパーも買い置きしないんですね。徹底してますね。
私は実はトイレットペーパーだけは、三日で1個無くなるので不安で、12ロール×13個買いだめして押入れにしまってあります。これ以上は買わないつもりですが、yamanekoさんは、これだけはどうしても多めに買っておかないと不安な物ってあるのでしょうか。
それとポテトグラタン、私なりにアレンジして、ご飯を入れてドリアにして、この間夕飯に出しました。yamanekoさんのおかげで美味しいと言ってもらえましたよ。
私は実はトイレットペーパーだけは、三日で1個無くなるので不安で、12ロール×13個買いだめして押入れにしまってあります。これ以上は買わないつもりですが、yamanekoさんは、これだけはどうしても多めに買っておかないと不安な物ってあるのでしょうか。
それとポテトグラタン、私なりにアレンジして、ご飯を入れてドリアにして、この間夕飯に出しました。yamanekoさんのおかげで美味しいと言ってもらえましたよ。
Posted by ぽちみん at 2008年12月17日 16:45
☆ぽちみんさん☆
ぽちみんさんの12ロール13個はびっくりです。
yamaneco家ではトイレの中に2個置いてあり、12ロールが買い置きです。
トイレの2個がなくなると12個のところから補充し、12個がすっかりなくなったら買います。
それで、まったく困っていません。
すぐ買えますし、収納場所をたっぷりは作ってありませんからそれでやってます。
ぽちみんさんの12ロール13個はびっくりです。
yamaneco家ではトイレの中に2個置いてあり、12ロールが買い置きです。
トイレの2個がなくなると12個のところから補充し、12個がすっかりなくなったら買います。
それで、まったく困っていません。
すぐ買えますし、収納場所をたっぷりは作ってありませんからそれでやってます。
Posted by yamaneco→ぽちみんさん at 2008年12月17日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。