ぬまづブログ村で楽しむ

2009年03月25日
今日は半年ぶりの ぬまづブログ村

聞きたいこといろいろなので、参加しました。

隣に先に座られていたのが、南伊豆町からいらしていた黒潮便さん

今日は

トップ画面の写真の変え方や、

動画の入れ方

トラックバックの効果と方法

などなどわからなかったことをひとつひとつ解決していきました。

習ったことすぐに実践しなくちゃね。

しるばさん神南さん ありがとうございました。

このあいだ、yamanecoと一緒に苦戦したcotaさん も参加。

昨年同じ日にブログデビューした ひーちゃん とだんなさんのDENさん

湯遊び倶楽部のバドさん、シノさん、カズさん

素敵な桜カップを見せてくださいました。

ぬまづブログ村で楽しむ

飲み物を注ぐと桜の形になるんですよ。素敵~。

この白の他に桜色もあるそうで、どちらもいいなあ。

迷って迷って、白を2客注文しました。届くのが楽しみ~。

差し入れに桜シフォンを持ってきてくださったkatochan

ぬまづブログ村で楽しむ
桜の花が入っていて、ほんのり塩味、美味しい~。

今日初めてお会いしたブランシェさんパワーストーン駿河さん

28日のイベントnumazooを紹介してくださったmokaさん

みなさんで学び、美味しいものをいただき

素敵な時間を過ごしました。

帰り際にひーちゃんが抹茶パウンドケーキをくださいました。これはおうちへ帰っていただきましたよ。

ぬまづブログ村で楽しむ
これも抹茶の味がほろ苦くて美味しかった~。

ぬまづブログ村で楽しむ






ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(学びを楽しむ)の記事画像
片づけるちからは生きるちから
12/23(木) お洒落でオリジナルなお正月飾りワークショップ@tuttycafe
今年のナチュラルクラフト作家活動は
生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ
YouTube 私の履歴書~片づけのプロになった原点からこれからの思い
小さい片づけから始めよう
同じカテゴリー(学びを楽しむ)の記事
 片づけるちからは生きるちから (2024-09-26 14:05)
 12/23(木) お洒落でオリジナルなお正月飾りワークショップ@tuttycafe (2021-12-07 23:25)
 今年のナチュラルクラフト作家活動は (2021-10-28 20:21)
 生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ (2021-08-25 16:16)
 YouTube 私の履歴書~片づけのプロになった原点からこれからの思い (2021-07-13 11:00)
 小さい片づけから始めよう (2021-07-01 14:23)

この記事へのトラックバック
パワーストーン駿河ぱるりさんと一緒に、ぬまづブログ村に参加してきましたトラックバックって何?という疑問も解決しブロガーのみなさんともお話しできて、有意義な時間でした半分以...
昨日のブログ村【スローボディ スロービューティー】at 2009年03月26日 17:38
この記事へのコメント
有意義で素敵な時間を過ごされたようですね~☆
私もまだまだ教えていただきたいことがいっぱいあるのですが、
最近あまり時間が取れなくて参加できず、残念です。。。
またご一緒させていただく機会がありましたら嬉しいです♪
Posted by kirarakirara at 2009年03月25日 23:33
さくらもち美味しかったです。今度は、もっと

整理整頓のお話聞きたいです。
Posted by カズ at 2009年03月25日 23:40
さくら餅美味しかったです

お片付けの話大変為になりました。

ありがとうございます。
Posted by カズ at 2009年03月25日 23:48
お疲れ様でした~☆

本当にいろいろと勉強になりました。
早速、教わった通りに、自分のブログに記事を書いて、皆さんのトラックバックURLを貼り付けて、、、
ちゃんとできてるといいんですけど(汗)

美味しいお菓子もごちそうさまでした☆
今後もよろしくお願いします☆
Posted by 「パワーストーン駿河」店長 at 2009年03月26日 00:03
今日はお疲れ様でした。

今、戻って来ました。

収納の極意、また、教えてください。

今年のテーマにしますl

また、お会い出来る日を楽しみにしています。
Posted by パドパド at 2009年03月26日 00:05
今日はありがとうございました。

抹茶とチョコチップのパウンドケーキ今日10人分

作ってきましたが、想像以上に参加者が多くて

最後に残っている方にお配りしました^^

今度は大量に作ります^^;

ブログ村でお話が出来て嬉しかったです。

今後とも宜しくおねがいします^^
Posted by ひーちゃんひーちゃん at 2009年03月26日 00:24
美味しい桜餅ありがとうございました。甘党の私には何よりもの息抜きになりました。どうなるかと心配しながら参加しましたが、みなさん優しくてしかも勉強になり、帰り道も苦になりませんでした。これからもよろしくお願いします。
Posted by 黒潮便 at 2009年03月26日 10:31
☆kiraraさん☆

勉強も交流もとっても有意義でしたよ。

またご一緒しましょ。
Posted by yamaneco→kiraraさん at 2009年03月26日 17:35
☆カズさん☆

整理収納の話しって奥が深いんですよ。

これから知ると、知らないでは大きなちがいです。

目先の片付けのことだけでなく、そこから幸せにつながるような、生き方にまでつながるような世界なんです。

ぜは、またゆっくりお話ししたいです。
Posted by yamaneco→カズさん at 2009年03月26日 17:38
☆パワーストーン駿河さま☆

自分の知らない、いろいろなことを知ることができるブログ村、自分の世界が広がりますね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by yamaneco→パワーストーン駿河さま at 2009年03月26日 17:41
☆バドさま☆

今年のテーマ、いえ、永遠のテーマにしてください。

常にスッキリしていたら常にいいお仕事ができますもの。

探し物のない生活、仕事、どんなに快適でしょう。

ぜひ、実践してください。

どんな風に実践していけばよいか、こんどゆっくりお話したいです。

桜カップ楽しみにしています。
Posted by yamaneco→バドさま at 2009年03月26日 17:46
☆ひーちゃん☆

抹茶もの大好きなyamaneco、ほんとおいしかったです。ほろ苦さがいいです。

ブログ村に差し入れでもって行く時は、コメント欄で人数見たらいいかもしれませんよ。今回私はそうしました。

また、お会いしましょう。
Posted by yamaneco→ひーちゃん at 2009年03月26日 17:49
早速、トラックバックの練習をさせていただきました
yamanekoさんが質問してくださったので
一緒に聞くことができてとっても助かりましたよ

おいしい桜餅もありがとうございました☆
これからどうぞよろしくお願いします
Posted by ブランシェブランシェ at 2009年03月26日 17:51
☆黒潮便さん☆

遠くからいらしてびっくりしました。

熱心にいろいろ聞かれていましたね。ブログ村に参加して、わからなかったことひとつづつ解決できたらいいですよね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by yamaneco→黒潮便さん at 2009年03月26日 17:54
さくら餅 とても美味しかったです^^

ごちそうさまでした

カップ 楽しみです

お世話かけますが よろしくお願いします
Posted by katochankatochan at 2009年03月26日 21:59
☆ブランシェさん☆

yamanecoからもブランシェさんにトラックバックさせていただきました。
トラックバック、お互いマスターできましたね。
Posted by yamaneco→ブランシェさん at 2009年03月27日 12:59
☆katochan☆

桜&桜でしたね。ブログ村は、参加すると必ず収穫がありますね。ブログの小技も覚えるし、ブロガーさんともお会いできるし、新しい方とも出会えて楽しいです。
カップ来たら連絡しますね。
Posted by yamaneco→katochan at 2009年03月27日 13:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬまづブログ村で楽しむ
    コメント(17)