生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

2021年08月25日
片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。



日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、

暮らしを整えて、暮らしを楽しむ

小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。

資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、

暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。

日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。



西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ

片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。

企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。



生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ


パラリンピック始まりましたね。

フェイスブックのロゴ文字に

パラアスリートたちが動いているのに気づきましたか?


生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ

生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ



昨日の開会式見たり、

選手や競技を紹介する番組を見て、

私はとても楽しみにしています。

パラリンピックから学ぶこといっぱいあるなあ、

と思うのです。


私は、「工夫」と言う言葉、行動、考え方が大好きです。


自分が気になる言葉を選ぶ、

というワークをしたときに

自分が選ぶ言葉ひとつあげるなら

「工夫」と言う言葉に行きつきました。


人は、快適な暮らしをするために、

日々いろいろな工夫をして生きています。

いつも片づけサポートをする中で、

暮らす人の好きや希望、個性を考えて

より楽に快適になるための

いろいろな工夫をしているのですが、

パラアスリートの姿を見たり、

パラスポーツを知っていくと、

工夫をとても感じます。

違う種類の障がい、

段階が違う障がいでも、

できるだけ平等に戦えるようなルールがあって、

みんなが楽しめる工夫が

考えられているなあ、と思いました。

車いすラグビーの紹介がされていたのですが、

それぞれの障がいの程度によって持ちポイントが決まっていて、

チームの選手ポイント合計が8ポイント以内、

とかになっているそうで、

チーム間の公平を工夫しているんですね。

そしてチームメンバーの役割も

障がいの程度によって違って、

攻撃したり、守備をしたりの役割を工夫している。

そしてここには目には見えない思いやりがあり、

ボールを受け取る人が受け取りやすいように投げる

と言う思いやりと工夫で競技が成り立っているのだそう。

開会式で登場されたパフォーマーや選手を見ていると、

器具や道具に助けられたり

介助してもらいながら、

できる機能を最大に使って

演技や競技を愉しんでいるなあ、

イキイキしている様子が伝わり、感心します。


いつも私がモットーにしている、

ないことに目を向けないで

あることに目を向ける


水が半分入っているコップを見て

半分しかないと思うのではなく

半分もあるととらえる。

もう50歳だからじゃなくて

まだ50歳って思う。


私は以前、

全盲の方のお家の中の

片づけの仕組みつくりのサポートをしました。

暮らしの中で健常者には気が付かない

色々な危険や、困ることがあり

それらがなくなり、

安心・安全・快適な暮らしができるような

工夫をいろいろ考えました。

スーツの色はわからないので、

セットを崩さずに、順番に並べて、

着る時は左から着て着終わったら右に掛けると言うルール

Ýシャツもローテーションして着られるように

服は左が夏物で右に行くにしたがって冬物

いろんな工夫で間違わない、危険がない工夫をしました。

健常者以上の工夫で

暮らしもスポーツも楽しんでいるって

すごいなあ、素晴らしいなあ

って思います。


生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ


これからまたテレビくぎ付けの日々になります。








ここまでお読みいただきありがとうございます。

ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。

☟ 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ





ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事画像
小さなシールの収納アイデア
ゲスト調味料は気遣いが大事
モノを買い替える理由
コスパもタイパもよい鍋onザルの同時調理
私の心地いい暮らし(食)=丁寧+SDGs+楽
笑う門には福来たる
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事
 小さなシールの収納アイデア (2024-03-15 14:35)
 ゲスト調味料は気遣いが大事 (2024-03-12 14:26)
 モノを買い替える理由 (2024-03-11 17:41)
 コスパもタイパもよい鍋onザルの同時調理 (2024-03-05 14:26)
 私の心地いい暮らし(食)=丁寧+SDGs+楽 (2024-02-26 12:27)
 笑う門には福来たる (2024-01-22 11:58)


削除
生きるって工夫すること~パラリンピックから学ぶ