今年のナチュラルクラフト作家活動は

2021年10月28日
片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。



日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、

暮らしを整えて、暮らしを楽しむ

小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。

資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、

暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。

日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。



西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ

片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。

企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。



今年のナチュラルクラフト作家活動は




暮らしを整えて

暮らしを愉しむ

暮らしのスタイリスト西川明美です。

ナチュラルクラフト作家活動は

秋冬がメイン

蔓かご編み、木の実リース、お正月飾り


今年のナチュラルクラフト作家活動は

今年のナチュラルクラフト作家活動は

今年のナチュラルクラフト作家活動は


毎年秋になるとワクワクします。

自分でも楽しみますが

ワークショップも・・・


今年はリクエストいただいての開催とします。

日程の希望によりワークショップを計画し

そこに、他の方もよかったらどうぞ、

という形です。


現在リクエストいただいているのが

11月10日(水) 10時~ 蔓かご編みワークショップ

  現在3名なのであと2人くらい受け付けます。→満席です。

12月21日(火) 13時半~  お正月飾りワークショップ

  完全クローズですが、この主催の会に入れば参加可能

  参加方法はお問い合わせください。

12月下旬  伊豆市にて お正月飾り作りワークショップ

  昨年好評だったのでその参加者様からのリクエスト


ワークショップ時間、参加費などをご案内します

【蔓かご編みワークショップ】

2時間~3時間  参加費 かごひとつ製作 3,000円 森現地集合

【木の実リース作りワークショップ】

2時間  参加費2,500円 (材料費込み)

【お正月飾り作りワークショップ】

2時間  参加費2,000円 (材料費込み) 


今年のナチュラルクラフト作家活動は



メール、電話、フェイスブックメッセンジャーで

お問い合わせください。

メール nishikawa@yamanecolife.com

電 話 090-3586-2914







ここまでお読みいただきありがとうございます。

ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。

☟ 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


今年のナチュラルクラフト作家活動は





ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事画像
使い切り大作戦
ペットボトル減らそう選手権
ドキュメンタリー映画「発酵する民」
年末年始、手放したモノ買ったモノ
以内の暮らしから、余白のある暮らしへ
キレッキレの刃物
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事
 使い切り大作戦 (2025-04-02 16:30)
 ペットボトル減らそう選手権 (2025-04-01 22:43)
 ドキュメンタリー映画「発酵する民」 (2025-01-24 14:04)
 年末年始、手放したモノ買ったモノ (2025-01-15 16:42)
 以内の暮らしから、余白のある暮らしへ (2024-12-21 10:40)
 キレッキレの刃物 (2024-12-08 19:50)


削除
今年のナチュラルクラフト作家活動は