10万アクセス超えに大感謝!

2009年09月28日
日々整理収納を楽しみとし、そこから生まれる小さな幸せを感じている整理収納アドバイザーyamanecoです。

10万アクセス超えに大感謝!

先日、50000アクセス超えに感謝のプレゼントをしたところで、

気がつけば今日10万アクセス超え

お~。

5万から10万までが、あっという間でした。

びっくりです。

感謝です。

大感謝です。

アクセスとコメントはほんとにほんとに励みです。


感謝の気持ちを形にしたいと思います。

形と言っても

整理収納アドバイザーですから、

ではなく、にします。

先日の50000アクセス超えに感謝のプレゼントが好評でしたので

今回もプレゼントは おかたづけ

yamanecoがあなたのお部屋、貴社のオフィスをおかたづけします。

応募していただける方は、沼津市から日帰りできる範囲の場所の方とさせていただきます。

交通費もいただきませんので、この範囲と思われる方は

ぜひご応募ください。距離が微妙な方もご相談ください。

コメントにプレゼント希望だけど非公開で、と入れていただければ、そのコメントは公開いたしません。


お家やオフィスをすっきりして、家事や仕事の効率アップ。

スッキリ生活いたしましょう。


そして

今回はもう一種類、プレゼント。

yamanecoブログにいらしていただいている方は、お近くの方ばかりではないようですので、

お送りできるものの考えました。

ちょっと先になりますが、

yamanecoオリジナルお正月飾り。

12月中旬に作成して贈ります。

生の素材を使って作り、お正月にいきいき飾っていただきたいので早々作れません。

昨年作ったものをお見せしますね。

10万アクセス超えに大感謝!

形、紙の色などは様々です。


こんなお正月飾りを2名の方にプレゼントします。

最初にじゃなく、なんていいながらこれはですが、

期間限定のもので、残るものではないので、整理収納アドバイザー的にはよしと考えます。

こういうものを差し上げて、中には松が枯れたのにまだとっておかれる方がいらっしゃるのですが、

だめですよ、いつまでも置いておいては・・・・。


お片づけに関する熱いコメント、yamanecoブログへの感想など寄せてくださった方の中から選ばせていただきます。

プレゼントはいらないよ、と言う方も、コメントだけ大歓迎です。



公開非公開関係なく選ばせていただきます。

非公開の方が当選された場合はその方にコソットお知らせ。

公開の方には、コメント欄でお知らせします。


10万アクセス超えに大感謝!


感謝プレゼントのお知らせでした。







ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

Posted by yamaneco at 20:22│Comments(20)
この記事へのコメント
10万アクセス、おめでとうございます☆
そして、去年は正月飾り、ありがとうございました。
私も画像にしてちゃんと保管してありますからね(^^)/
Posted by ナイリ at 2009年09月28日 21:47
10万突破 おめでとうございます

こうなると多分、どんどん加速がついて
20万、30万突破は、さらに早く感じるのではないかと思います

これからも頑張って下さい (^^
Posted by 待宵 at 2009年09月28日 22:16
おめでとうございます!!!

10万って本当にスゴイ数ですよね~。

正月飾り作られたんですか~。

本当に器用~~~。
Posted by しほ at 2009年09月28日 22:36
凄いハイスピードですね!おめでとうございます~

プレゼント、素敵ですね。

今年もご一緒させてね。どんぐりも拾って来ましたよ~♪


おかたずけプレゼント、応募しま~す~ダメ?

息子、その2が帰って来て、もうお手上げなのよ。

Help me!
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年09月28日 23:07
yamanecoさんのブログを拝見しては、反省したり~
やる気を出してみたり~と楽しみに、そして参考書としても
拝見しています。

これからも楽しみにしています~♪
お会いできる日を楽しみにしています。
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2009年09月29日 00:19
おめでとうございます~^^

ステキなお正月飾りですねぇ~♪

yamanecoさんの、的確なアドバイスで片付けに励んでいます♪
プロの方からみたらまだまだでしょうが、汚部屋住人にとっては大進歩ですw

ありがとうございます^^
Posted by しばわんこ^^ at 2009年09月29日 09:45
おめでとうございます^^

ブログ講座から、あれよあれよという間にしっかりと伸ばしていきましたね。
さすがです!
Posted by イーラパーク 神南臣之輔 at 2009年09月29日 11:54
10万アクセス、おめでとうございます( ^^)Y☆Y(^^ )私も、yamanecoさんのブログを楽しみにしている1人です♪


片付けプレゼント、いいですね〜。近くだったら応募したかったなぁ。正月飾りのセンスにも脱帽!私もどんぐりなど好きで、こびんに入れて飾ってます。
Posted by ナナ at 2009年09月29日 12:09
10万アクセス、おめでとうございます。
着実に読者ファンが増えてますね(*^_^*)
お祝いの言葉だけの書き込みをさせていただきますね。
お片付けの当選したら私焦っちゃいそうです(笑)
Posted by ぴぐっち at 2009年09月29日 14:08
10万アクセスおめでとうございま~す
すごいですね~ 10万アクセス



私の部屋(サロン)の整理収納アドバイスいただきたいですぅ

うふ
当たるといいなぁ~
Posted by 芽依 at 2009年09月29日 17:12
☆ナイリさん☆

ありがとうございます。ブログ村収納ランキングの参加してから特にそちらから多くきていただくようになりました。お片づけに感心のある方がそれだけ多いのですね。
Posted by yamaneco→ナイリさん at 2009年09月29日 17:20
☆待宵さん☆

ありがとうございます。1年前、ブログを始めた頃から考えたら夢のような数字です。待宵さんも人を呼ぶ素敵なブログを書いていってくださいね。
Posted by yamaneco→待宵さん at 2009年09月29日 17:22
☆しほさん☆

ブログ村収納ランキングから来てくださる方が多いので、これからも整理収納記事、いろいろ書いていこうと思います。
Posted by yamaneco→しほさん at 2009年09月29日 17:24
☆たまかずらさん☆

たまかずらさんにはブログで学ぶこといっぱいです。この数字にはほんとに驚いています。自分で作れる数じゃなく、読んでくださる皆さんのおかげです。おかたづけプレゼント希望ですね、わかりました。
Posted by yamaneco→たまかずらさん at 2009年09月29日 17:27
☆りんちゃん☆

おかたづけ、やる気になってくださったらうれしいです。
読んでくださっているみんなのお部屋がきれいになっていったら、いちばんうれしいことです。
お部屋がきれいになると、元気がわいてくるでしょ?
Posted by yamaneco→りんちゃん at 2009年09月29日 17:30
☆しばわんこさん☆

ありがとうございます。
片付け3歩、散らかし2歩でも、すこしずつお片づけが進んでいったらいいんですよ。昨日より今日がキレイで、今日より明日がキレイ。
また、お片づけしたくなる話を書いていきますね。これからも読んでください。
Posted by yamaneco→しばわんこさん at 2009年09月29日 17:33
☆神南臣之輔さん☆

ほんとあれからぐ~んとです。教えていただいたことを実行し、あとは、いろいろな方と交流(ネット&リアル)をしていったこともよかったかもしれません。
ほんとにありがとうございました。
まだ学びたいこといっぱいあります。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by yamaneco→神南さん at 2009年09月29日 17:37
☆ナナさん☆

ありがとうございます。
ナナさんのような方々に支えられてこんなびっくりな数字になりました。これからもお片づけの話をいろいろ書いていきたいと思います。
また、いらしてくださいね。
Posted by yamaneco→ナナさん at 2009年09月29日 17:40
☆ぴぐっちさん☆

ありがとうございます。ブログ書いている以上、多くの方に読んでいただきたいですものね。ぴぐっちさんのブログの工夫も学びたいです。
これからもお互い励んでいきましょうね。
ところで、yamanecoのこの次の記事に、秋の話を書いたのですが、ぴぐっちさんの秋の山道にて発見の記事リンクさせていただきました。
Posted by yamaneco→ぴぐっちさん at 2009年09月29日 17:44
☆芽依さん☆

ありがとうございます。始めた頃は想像もしていなかった方と交流があり、ブログ生活を楽しんでいます。皆さんのアクセスでこんな結果になり本当にびっくりしています。これからもよろしくお願いします。
Posted by yamaneco→芽依さん at 2009年09月29日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10万アクセス超えに大感謝!
    コメント(20)