ライフオーガナイザー入門講座sonicaさん
2010年12月12日
日々の暮らしを楽しむ整理収納アドバイザー&ライフオーガナイザーyamanecoです。
ライフオーガナイザー入門講座sonicaさん
すでに全国各地で活躍をはじめているsonicaさんのライフオーガナイザー入門講座をオブザーブさせていただいてきました。
私yamanecoもマスターライフオーガナイザーの資格を得て、これからライフオーガナイズの考え方を広めていきたいと考えておりますが、
資格をも持ったからもうよし、というのではなく、常に学び続けていきます。
そして自分自身のライフオーガナイズを実践すること、
いろいろな観点から、角度から、ライフオーガナイズとつながることを学んでいきたいと思っています。
あなたが好きなものは何ですか?
大事に思うことは何ですか?
価値観についてじっくり考えてみる、そんな学びをあなたもしてみませんか?
yamaneco開催までもうしばらくお待ちください。
待てないあなたはこちらへ⇒ ★
ライフオーガナイザー入門講座sonicaさん
富士山の頂上(あなたの夢の実現)目指して登る道は何通りかあります。
その一つの道がライフオーガナイズの考え方を知ること。
アフター講座座談会@ホテルアソシアでのおいしいケーキとおいしいお話。
参加者同士での学びも大きかったです。

ライフオーガナイザー入門講座sonicaさん
すでに全国各地で活躍をはじめているsonicaさんのライフオーガナイザー入門講座をオブザーブさせていただいてきました。
私yamanecoもマスターライフオーガナイザーの資格を得て、これからライフオーガナイズの考え方を広めていきたいと考えておりますが、
資格をも持ったからもうよし、というのではなく、常に学び続けていきます。
そして自分自身のライフオーガナイズを実践すること、
いろいろな観点から、角度から、ライフオーガナイズとつながることを学んでいきたいと思っています。
あなたが好きなものは何ですか?
大事に思うことは何ですか?
価値観についてじっくり考えてみる、そんな学びをあなたもしてみませんか?
yamaneco開催までもうしばらくお待ちください。
待てないあなたはこちらへ⇒ ★
ライフオーガナイザー入門講座sonicaさん
富士山の頂上(あなたの夢の実現)目指して登る道は何通りかあります。
その一つの道がライフオーガナイズの考え方を知ること。
アフター講座座談会@ホテルアソシアでのおいしいケーキとおいしいお話。
参加者同士での学びも大きかったです。
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 21:27│Comments(2)
│◆ライフオーガナイズ・整理収納
この記事へのコメント
yamanecoさん
オブザーブとしてご参加いただきありがとうございました。
少しでもアウェイからホームに近づくので心強かったです。
アフター座談会はほんとに充実してましたね。
ひょっとして午前より・・いやいやそれはなしってことで。
学んだことをそのままにするのではなく、今後に生かしていきたいです。
yamanecoさんの入門講座も是非オブザーブさせて下さいm(__)m
素敵なアイテムまで、ありがとうございました!
オブザーブとしてご参加いただきありがとうございました。
少しでもアウェイからホームに近づくので心強かったです。
アフター座談会はほんとに充実してましたね。
ひょっとして午前より・・いやいやそれはなしってことで。
学んだことをそのままにするのではなく、今後に生かしていきたいです。
yamanecoさんの入門講座も是非オブザーブさせて下さいm(__)m
素敵なアイテムまで、ありがとうございました!
Posted by sonica at 2010年12月12日 22:24
☆sonicaさん☆
何のお手伝いもできず、まるで受講者と変わらなかったですね。会場予約しちゃえば・・・の言葉がずっと頭から離れず、行動しようかと。
決めれば、それに向かって動けるのかな?ですね。背中を押されました。ありがとうございます。
何のお手伝いもできず、まるで受講者と変わらなかったですね。会場予約しちゃえば・・・の言葉がずっと頭から離れず、行動しようかと。
決めれば、それに向かって動けるのかな?ですね。背中を押されました。ありがとうございます。
Posted by yamaneco⇒sonicaさん at 2010年12月14日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。