手しごと塾
2010年12月12日
日々の暮らしを楽しむ整理収納アドバイザー&ライフオーガナイザーyamanecoです。
手しごと塾
整理収納アドバイザーがプロデュースする手しごと塾
お部屋が片づいて、気持ちがスッキリすると、暮らしを楽しむ余裕がうまれる
人と、モノを活かす手しごと塾、
第1回は、私自身が講師を担当し、
「世界で一つだけのオリジナルお正月飾り作り」です

自然素材と紙を使ってあなたのセンスで作ってください。
つるうめもどきの形が違うし、紙の組み合わせも同じものがありません。
どんな風にできても失敗ということがない。どんな風にできても素敵。
今までに作ったことがある人は自己満足度100%です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 : 12月14日(火)10時から11時半 と 12月19日(日)10時から11時半
場所 : 有限会社 田中建築工業 スタジオルクス 410-0871 沼津市西間門63-1
費用 : 講座参加費1000円+材料費500円
募集 : 各回10名
講師 : 西川明美
持物 : 花ばさみ(ある人)エプロン
申込 : 有限会社田中建築工業スタジオルクス 冨永さん 055-929-1616
主催 : しずおか・おかたづけサポートいちご倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手しごと塾
暮らし、楽しも!
手しごと塾
整理収納アドバイザーがプロデュースする手しごと塾
お部屋が片づいて、気持ちがスッキリすると、暮らしを楽しむ余裕がうまれる
人と、モノを活かす手しごと塾、
第1回は、私自身が講師を担当し、
「世界で一つだけのオリジナルお正月飾り作り」です
自然素材と紙を使ってあなたのセンスで作ってください。
つるうめもどきの形が違うし、紙の組み合わせも同じものがありません。
どんな風にできても失敗ということがない。どんな風にできても素敵。
今までに作ったことがある人は自己満足度100%です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 : 12月14日(火)10時から11時半 と 12月19日(日)10時から11時半
場所 : 有限会社 田中建築工業 スタジオルクス 410-0871 沼津市西間門63-1
費用 : 講座参加費1000円+材料費500円
募集 : 各回10名
講師 : 西川明美
持物 : 花ばさみ(ある人)エプロン
申込 : 有限会社田中建築工業スタジオルクス 冨永さん 055-929-1616
主催 : しずおか・おかたづけサポートいちご倶楽部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手しごと塾
暮らし、楽しも!
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 22:01│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
ステキなお正月飾りですね♪♪
って、うち、まだツリーも出してませんでした。(がーーん)
大掃除がんばる宣言にご参加いただいて
ありがとうございます!!
昨年グランプリのyamanecoさんを
お誘いせねばと思っていたら、先に見つけてくださって
感激です☆
ぜひぜひお知り合いの方にもご紹介くださいませ~♪
今年は大掃除大賞小ネタ部門なんてのもありますので
こちらもぜひご参加をお待ちしてます!
ステキなお正月飾りですね♪♪
って、うち、まだツリーも出してませんでした。(がーーん)
大掃除がんばる宣言にご参加いただいて
ありがとうございます!!
昨年グランプリのyamanecoさんを
お誘いせねばと思っていたら、先に見つけてくださって
感激です☆
ぜひぜひお知り合いの方にもご紹介くださいませ~♪
今年は大掃除大賞小ネタ部門なんてのもありますので
こちらもぜひご参加をお待ちしてます!
Posted by 地球洗い隊おやまだ at 2010年12月13日 10:33
☆地球洗い隊おやまださん☆
ありがとうございます。今週、このお正月飾り教室がピークです。 楽しんでいます。
大そうじ大賞、もう2010年スタートしたのですね。
今年はぺこさんのゆるゆる大そうじに参加しているものの、昨年より遅れ気味で、少々あせっております。(汗!)最近は夫がとれるが終わったから早く注文してなど言うようになり、夫には完全に浸透しています。小ネタ部門はおもしろそうですね。
ありがとうございます。今週、このお正月飾り教室がピークです。 楽しんでいます。
大そうじ大賞、もう2010年スタートしたのですね。
今年はぺこさんのゆるゆる大そうじに参加しているものの、昨年より遅れ気味で、少々あせっております。(汗!)最近は夫がとれるが終わったから早く注文してなど言うようになり、夫には完全に浸透しています。小ネタ部門はおもしろそうですね。
Posted by yamaneco⇒地球洗い隊おやまださん at 2010年12月14日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。