「ライフオーガナイズ」出版記念パーティー
2011年04月18日
日々の暮らしをシンプルに心地よく考える暮らしのスタイリストyamanecoです。
「ライフオーガナイズ」出版記念パーティー
主婦と生活社発行
日本ライフオーガナイザー協会監修
片づけと収納がらくになる仕組みづくり「ライフオーガナイズ」もっと心地いい暮らし方
4月8日発売

アマゾンでは売り切れ中、各書店でも売り切れ続出、再入荷待ち中のようです。
東京、帝国ホテルにて
出版記念パーティーが開かれました。
帝国ホテル、さすがに一流ホテルで、
ロビーではピアノ生演奏でちょうど私が大好きな曲「My Favorite Things」が演奏されており
芸能人の方の姿もお見かけしたりして・・・・
はじまる前からテンションあがります。
そんな素敵なホテルで、素敵な仲間と、素敵な本のお祝いパーティ
素敵づくしです。
本制作にたずさわったスタッフの協会理事の真由美さん、ニーナさん、企画制作の麻紀さん、主婦と生活社編集長、
本の中に登場した現役オーガナイザーさんたちから、制作裏話を披露していただいたり
はじめてお会いするオーガナイザーさんともお話ししたり
とても楽しいパーティーになりました。
本の中には登場しませんでしたが全国の多くのオーガナイザーの暮らしのアイデアがと協力によって出来上がった本なのです。
この出版、中心に動いてくださったのが
ライフオーガナイザー1級とマスターを同期で学んだ 麻紀さん
出版編集のお仕事を長くされてきている麻紀さんからの発案ではじまったこの本の企画
最初は出版社の方にライフオーガナイズを知っていただくことから始まり
超短期間で全国のオーガナイザー自宅を取材して編集してくださり
本当に素晴らしい本にでき上がりました。
今までの整理本、収納本にはなかったタイプの本です。
登場する全員が現役プロのライフオーガナイザーで、
効き脳のタイプが皆さんそれぞれ違い
価値観が違うので、お家のオーガナイズの方法も雰囲気もみな違う
オーガナイズにひとつの正解はない。
言ってみれば
オーガナイズってひとりひとりオーダーメイドでできあがるものなんです。
自分が心地よい空間を作り出すのがオーガナイズで、その後押しをするのがライフオーガナイザーです。
ご自身のオーガナイズを紹介しているライフオーガナイザー(登場順)
鈴木尚子さん SMART STORAGE!
国広陽子さん 北欧インテリアと幸せをつくる収納教室
国分典子さん 【お京はん日記 】 軽やかな日々の暮らしを京都から
竹谷ユカリさん 雨にぬれても
森下純子さん アンジェリュクス
高原真由美さん ライフオーガナイズ~「捨てる」からはじめない心地いい暮らし
佐伯新和さん 思考と空間の整理のプロ♪~楽カジ.com通信
清水尚子さん トレス建築事務所
かわさき真知さん ライフオーガナイザー的 世界で一番帰りたくなる家
赤羽美樹さん ユメゴコチ *ココロ穏やか~ カラダ健やか ~*
松永明子さん トイレは座って使いなさい
山口香央里さん 片付けられない人のための、楽でゆる~いお片づけ。
そしてお客様のオーガナイズ作業の様子を紹介されているのが
吉本とも子さん Stile(スティーレ)
スクラップブッキングの紹介をしているのが
沼本ゆきさん 片付ける前に考えよう
JALO専属翻訳者 アドバイザリースタッフの
ブラッドリー純子さん ザ・トランスレーター
この本の制作に大きな力となりました。
自分も効き脳チェックをしてみて
同じ効き脳のオーガナイザーを参考にされるのもいいかもしれません。
自分にとってのベストを見つけることが大事なのです。
「ライフオーガナイズ」出版記念パーティー
自分の暮らしをより心地よくしたい方に必ず役に立つ1冊です。
こんな本が出版された祝賀パーティでしたから参加者のみなさん大盛り上がりでしたよ。
そしてお願い
この本「ライフオーガナイズ」をご覧になられた方、感想をお聞かせください。
ライフオーガナイザーの立場からと、そうでない方の立場からは感想も違ってくると思います。
はじめてライフオーガナイズを知った方のご意見、特に聞いてみたいです。
コメントでよろしくお願いします。
「ライフオーガナイズ」出版記念パーティー
主婦と生活社発行
日本ライフオーガナイザー協会監修
片づけと収納がらくになる仕組みづくり「ライフオーガナイズ」もっと心地いい暮らし方
4月8日発売

アマゾンでは売り切れ中、各書店でも売り切れ続出、再入荷待ち中のようです。
東京、帝国ホテルにて
出版記念パーティーが開かれました。
帝国ホテル、さすがに一流ホテルで、
ロビーではピアノ生演奏でちょうど私が大好きな曲「My Favorite Things」が演奏されており
芸能人の方の姿もお見かけしたりして・・・・
はじまる前からテンションあがります。
そんな素敵なホテルで、素敵な仲間と、素敵な本のお祝いパーティ
素敵づくしです。
本制作にたずさわったスタッフの協会理事の真由美さん、ニーナさん、企画制作の麻紀さん、主婦と生活社編集長、
本の中に登場した現役オーガナイザーさんたちから、制作裏話を披露していただいたり
はじめてお会いするオーガナイザーさんともお話ししたり
とても楽しいパーティーになりました。
本の中には登場しませんでしたが全国の多くのオーガナイザーの暮らしのアイデアがと協力によって出来上がった本なのです。
この出版、中心に動いてくださったのが
ライフオーガナイザー1級とマスターを同期で学んだ 麻紀さん
出版編集のお仕事を長くされてきている麻紀さんからの発案ではじまったこの本の企画
最初は出版社の方にライフオーガナイズを知っていただくことから始まり
超短期間で全国のオーガナイザー自宅を取材して編集してくださり
本当に素晴らしい本にでき上がりました。
今までの整理本、収納本にはなかったタイプの本です。
登場する全員が現役プロのライフオーガナイザーで、
効き脳のタイプが皆さんそれぞれ違い
価値観が違うので、お家のオーガナイズの方法も雰囲気もみな違う
オーガナイズにひとつの正解はない。
言ってみれば
オーガナイズってひとりひとりオーダーメイドでできあがるものなんです。
自分が心地よい空間を作り出すのがオーガナイズで、その後押しをするのがライフオーガナイザーです。
ご自身のオーガナイズを紹介しているライフオーガナイザー(登場順)
鈴木尚子さん SMART STORAGE!
国広陽子さん 北欧インテリアと幸せをつくる収納教室
国分典子さん 【お京はん日記 】 軽やかな日々の暮らしを京都から
竹谷ユカリさん 雨にぬれても
森下純子さん アンジェリュクス
高原真由美さん ライフオーガナイズ~「捨てる」からはじめない心地いい暮らし
佐伯新和さん 思考と空間の整理のプロ♪~楽カジ.com通信
清水尚子さん トレス建築事務所
かわさき真知さん ライフオーガナイザー的 世界で一番帰りたくなる家
赤羽美樹さん ユメゴコチ *ココロ穏やか~ カラダ健やか ~*
松永明子さん トイレは座って使いなさい
山口香央里さん 片付けられない人のための、楽でゆる~いお片づけ。
そしてお客様のオーガナイズ作業の様子を紹介されているのが
吉本とも子さん Stile(スティーレ)
スクラップブッキングの紹介をしているのが
沼本ゆきさん 片付ける前に考えよう
JALO専属翻訳者 アドバイザリースタッフの
ブラッドリー純子さん ザ・トランスレーター
この本の制作に大きな力となりました。
自分も効き脳チェックをしてみて
同じ効き脳のオーガナイザーを参考にされるのもいいかもしれません。
自分にとってのベストを見つけることが大事なのです。
「ライフオーガナイズ」出版記念パーティー
自分の暮らしをより心地よくしたい方に必ず役に立つ1冊です。
こんな本が出版された祝賀パーティでしたから参加者のみなさん大盛り上がりでしたよ。
そしてお願い
この本「ライフオーガナイズ」をご覧になられた方、感想をお聞かせください。
ライフオーガナイザーの立場からと、そうでない方の立場からは感想も違ってくると思います。
はじめてライフオーガナイズを知った方のご意見、特に聞いてみたいです。
コメントでよろしくお願いします。
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 11:51│Comments(6)
│◆ライフオーガナイズ・整理収納
この記事へのコメント
パーティではお話できて楽しかったです。
yamanecoさんとお話して、いつもパワーをもらっている私。
そして…ご紹介もありがとうございました!
今まで何度かリンクを貼って頂きましたが
本名での紹介はかなり照れますね…
LO本2冊目では
是非yamaneco邸に取材入ってほしいです(祈)(念)
そして確かに、ライフオーガナイザーでない方からの
率直な感想をお伺いしたいです。
貴重な投げかけありがとうございます(^^)
yamanecoさんとお話して、いつもパワーをもらっている私。
そして…ご紹介もありがとうございました!
今まで何度かリンクを貼って頂きましたが
本名での紹介はかなり照れますね…
LO本2冊目では
是非yamaneco邸に取材入ってほしいです(祈)(念)
そして確かに、ライフオーガナイザーでない方からの
率直な感想をお伺いしたいです。
貴重な投げかけありがとうございます(^^)
Posted by あろま@山口香央里 at 2011年04月19日 13:40
素晴らしい本ですよね!
もう、私は表紙にクラクラッ、開いてみてクラクラッ...
自分の家をどうにかしなくては、これがまず感想^^;
でも、美しいだけではなく、本当に役に立つ本、学べる本だと思います。
もう、私は表紙にクラクラッ、開いてみてクラクラッ...
自分の家をどうにかしなくては、これがまず感想^^;
でも、美しいだけではなく、本当に役に立つ本、学べる本だと思います。
Posted by ecott at 2011年04月19日 21:41
☆あろまさん☆
パーティーでもメイキング話や、相関図はへぇでしたよね。
制作スタッフ、取材宅の方々にはほんと頭下がります。
この本を教科書のようにして、自分オーガナイズ進めています。刺激になる本です。オーガナイザーよがりになっていないか、一般の方の反応が気になりますね。
パーティーでもメイキング話や、相関図はへぇでしたよね。
制作スタッフ、取材宅の方々にはほんと頭下がります。
この本を教科書のようにして、自分オーガナイズ進めています。刺激になる本です。オーガナイザーよがりになっていないか、一般の方の反応が気になりますね。
Posted by yamaneco→あろまさん at 2011年04月21日 13:05
☆ecottさん☆
私もこれを見てはおおいに刺激を受け、日々オーガナイズを進めています。グレーゾーンいっぱいあった~~。今、猛烈にオーガナイズ中です。(笑)
私もこれを見てはおおいに刺激を受け、日々オーガナイズを進めています。グレーゾーンいっぱいあった~~。今、猛烈にオーガナイズ中です。(笑)
Posted by yamaneco→ecottさん at 2011年04月21日 13:09
先日は、オブザーブもご一緒できて嬉しかったです。
色々迷ってここまで来ましたが、
こんなに嬉しい夜はありませんでした。
嬉しすぎて、ご挨拶がわけがわからずじまいで
失礼しました(笑)
ご紹介もいただきありがとうございます。
オーガナイズに火がついたとおっしゃっていますが、
どこをオーガナイズするところがあるのか?
yamanekoさんのお宅も第二弾に期待しておりま~す★
これからも、共に成長していきましょうね~
色々迷ってここまで来ましたが、
こんなに嬉しい夜はありませんでした。
嬉しすぎて、ご挨拶がわけがわからずじまいで
失礼しました(笑)
ご紹介もいただきありがとうございます。
オーガナイズに火がついたとおっしゃっていますが、
どこをオーガナイズするところがあるのか?
yamanekoさんのお宅も第二弾に期待しておりま~す★
これからも、共に成長していきましょうね~
Posted by アンジェリュクス森下純子 at 2011年04月21日 19:11
☆アンジュリュクス森下純子さん☆
ほんとに素敵な集まりでした。ひとりひとり話していなくても、それぞれから発せられるパワーがすごいですもの。
こんな仲間の中にいる自分がほんとに幸せです。
いいのだろうか?とさえ思ってしまうほどです。
この本で気づきがたくさんありました。
ほんと素晴らしい本です。
ほんとに素敵な集まりでした。ひとりひとり話していなくても、それぞれから発せられるパワーがすごいですもの。
こんな仲間の中にいる自分がほんとに幸せです。
いいのだろうか?とさえ思ってしまうほどです。
この本で気づきがたくさんありました。
ほんと素晴らしい本です。
Posted by アンジュリュクス森下純子さん at 2011年04月26日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。