ライフオーガナイザー入門講座@沼津 開催しました

2011年06月24日
日々の暮らしを楽しむ暮らしのスタイリストyamaneco です。



ライフオーガナイザー入門講座@沼津 開催しました



静岡県東部で初開催の、ライフオーガナイザー入門講座。

(有)田中建築工業スタジオルクスを会場にして、とてもいい雰囲気で開催することができました。

ガラス張りの広いセミナールームで、

大きなスクリーン、プロジェクターも天井からつられているので前もすっきり。

みなさん、(全員が)

お洒落、きれい、快適、心地いい、素敵、素晴らしい。

と、会場の感想も大絶賛でした。

なにしろ建築会社のセミナールームですから、センスが抜群です。



さて、今回の入門講座、参加くださったのは

以前の講座に参加していただいた以降私のブログをよく見て下さるようになり、参加したかったととおっしゃっていた A.Y さまは ご主人に休んでいただき子どもを見てもらい参加。新築に向けての考え方の参考にという期待で受講してくださり、

楽しかったです。最近勉強し始めたので、目からうろこ、ではなかったですが、先生の聞きやすお話が耳と心にすうっと入ってきました。ありがとうございました。2級も考え中です。



私の講座2回目(1回目はオリジナル講座)の友人T.Aさまは 

思い込みがあることを実感しました。スマートの法則はとても参考になりました。



久しぶりにご縁復活の 友人K.Yさんは生活全体をすっきりさせたいと思って受講してくださり

他の方の考えもわかり参考になりました。価値観の違い、思い込みが実感できました。2級にも興味あります。



片野素子様は、今の自分の暮らしに役立つと思ったから受講してくださり

とても勉強になりました。日々漠然と考えていたことが、実現できそうな気がします。



土屋雄二郎様

人それぞれの価値観が違うことをあらためて感じた。2級をぜひ受講したい。



大嶌文恵様

「整理」のみでなく、思い込みや価値観など、人生の歩み方についても学ばせていただきました。


その他非公開希望でアンケートにお答えくださった方も皆様、何かを持ち帰っていただけたようです。

皆様ご感想、ありがとうございました。



ちょうどお休みだった方、

勤めをわざわざ休んできてくださった方、

この講座の予定を優先的に入れて下さった方、

ご主人に勤めを休んでいただき子どもを見てもらって参加くださった方、

他の予定が急になくなり、来られることになって参加してくださった方、


みなさん素敵な出会い、新たなご縁ができました。


参加者さん同士が、ここで何年ぶりに再会したなんていうハッピーもありましたよ。

お互いびっくりされていましたが、きっと引き寄せだったのでしょう。


ご都合付く方で、そのままランチ会。楽しいおしゃべり会でした。

そんな話の中、手帳の話が出て、私が気になっていたさとうめぐみさんの名前も出て、


なんだかますますシンクロニシティ感じます。


ライフオーガナイザー入門講座@沼津 開催しました


素敵な受講者さんたちに感謝!

会場をお貸しくださった(有)田中建築工業様にも感謝です。


ありがとうございました。


今回急に来られなくなってしまった方、日程が合わず参加できなくて残念という声も何名がお聞きしましたので、

次回は9月頃開催したいと思っております。







ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(◆ライフオーガナイズ・整理収納)の記事画像
お片づけ短歌【47】 片づけの~
お片づけ短歌 一覧
お片づけ短歌【46】 床置きの~
使うorリユースor処分の判断と行動は素早く
我が家の心地よいSDGsな暮らしお見せします
お片づけ短歌【45】 五月晴れ~
同じカテゴリー(◆ライフオーガナイズ・整理収納)の記事
 お片づけ短歌【47】 片づけの~ (2025-05-15 16:03)
 お片づけ短歌 一覧 (2025-05-15 16:00)
 お片づけ短歌【46】 床置きの~ (2025-05-15 16:00)
 使うorリユースor処分の判断と行動は素早く (2025-05-03 15:45)
 我が家の心地よいSDGsな暮らしお見せします (2025-04-30 22:12)
 お片づけ短歌【45】 五月晴れ~ (2025-04-29 15:07)

この記事へのコメント
お疲れさまでした~!
とても好評で、よかったですね。
ランチ会も、楽しそうだった様子。

お陰さまで、私も今日、1級試験が終わったところで、ほーっとしています(^^)
Posted by ecott at 2011年06月26日 00:57
☆ecottさん☆

ありがとうございます。
練習会がよかったです。

ランチ会でさとうめぐみさんの名前がでてきてうれしくなりました。シンクロしてますね。

ecottさんも1級試験お疲れ様でした。
Posted by yamaneco→ecottさん at 2011年06月26日 13:29
コメントだ~いぶ遅れましたが
記事のひとことひとことから やりきった!という
満足感とお客様の喜びが伝わってくるようです。
おおきな第一歩ですね。本当にお疲れ様でした!

私も明日ベストを尽くしま~すorz
Posted by あろま at 2011年06月29日 13:49
☆あろまさん☆

ありがとうございます。

あろまさんも大盛況だったようで、お互い初開催はまずまずだったかな。
来週報告を兼ねて会いましょう。
Posted by yamaneco→あろまさん at 2011年07月02日 13:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライフオーガナイザー入門講座@沼津 開催しました
    コメント(4)