ライフオーガナイザーカンファレンスで学んだこと・感じたこと
2012年12月02日
日々の暮らしを楽しむ暮らしのスタイリストyamanecoです。
ライフオーガナイザーカンファレンスで学んだこと・感じたこと

日本ライフオーガナイザー協会の年に一度の大イベント
ライフオーガナイザーカンファレンス
1日目はプレカンファレンスとして
基調講演と、スペシャルセミナー、シンポジウム
2日目はカンファレンスメインの日
ライフオーガナイザーがよりプロフェッショナルとなるための勉強の一日でした。
その中にも、これからライフオーガナイザーを目指される方や
一般の方で、ライフオーガナイズに強く関心を持たれ、意欲のある方も参加されていました。
ICD現会長
バレンティーナ・スグロ氏
カナダのオーガナイザー協会の元会長でいらして
ICD資格認定プログラムディレクターの
ロリーン・リプジー・パーク氏
のおふたりの講義を
全国各地から集ったライフオーガナイザーが真剣に聴講しました。
協会専属の通訳 ブラッドリー純子さん が、同時通訳をして下さったので、
私達は日本語で聴くことができました。

ロリーンさんの講義の中で、学習様式は人によって様々だということを学びましたが
私は聴覚からの学習が一番入ってくるんだな、ということがわかりました。
本を読むより、講義を聞く。
取扱説明書を読むより、人に聞いて教えてもらう。
道案内を見るより、人に聞いちゃう。
ってことが自分の日ごろの行動ですから。
そしてテレビよりラジオが好きですから。(笑)
この2日間でたくさんの学びがあり、まだ興奮状態で
すぐにはアウトプットに至らない状態ですが、
学んだことを自分なりに消化吸収し、
実際のオーガナイズ現場で役に立てて行きたいと思っています。
ライフオーガナイザーカンファレンスで学んだこと・感じたこと
ちょっとだけ人生を先に経験し、
ちょっとだけ先にライフオーガナイザーとして歩き始めた私としては
たくさんの新しいライフオーガナイザーさんに出会えて、
新パワーに圧倒された2日間でした。
ライフオーガナイザーって、なんだか素敵な人の集まりなのね、と思われた方は
ちょっと入口のぞいてみませんか?
↓ ↓ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ライフオーガナイザー入門講座のご案内
12月15日(土)10時から12時半
田中建築工業スタジオルクスにて
受講料3000円
午後にはお正月飾り教室開催です。

参加費1500円
詳しくはこちらへ ★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後までお読みいただきありがとうございました。
お帰りの際に、ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
全国の素敵なライフオーガナイザーさんにいっぱい出会えます。

にほんブログ村
ライフオーガナイザーカンファレンスで学んだこと・感じたこと
日本ライフオーガナイザー協会の年に一度の大イベント
ライフオーガナイザーカンファレンス
1日目はプレカンファレンスとして
基調講演と、スペシャルセミナー、シンポジウム
2日目はカンファレンスメインの日
ライフオーガナイザーがよりプロフェッショナルとなるための勉強の一日でした。
その中にも、これからライフオーガナイザーを目指される方や
一般の方で、ライフオーガナイズに強く関心を持たれ、意欲のある方も参加されていました。
ICD現会長
バレンティーナ・スグロ氏
カナダのオーガナイザー協会の元会長でいらして
ICD資格認定プログラムディレクターの
ロリーン・リプジー・パーク氏
のおふたりの講義を
全国各地から集ったライフオーガナイザーが真剣に聴講しました。
協会専属の通訳 ブラッドリー純子さん が、同時通訳をして下さったので、
私達は日本語で聴くことができました。
ロリーンさんの講義の中で、学習様式は人によって様々だということを学びましたが
私は聴覚からの学習が一番入ってくるんだな、ということがわかりました。
本を読むより、講義を聞く。
取扱説明書を読むより、人に聞いて教えてもらう。
道案内を見るより、人に聞いちゃう。
ってことが自分の日ごろの行動ですから。
そしてテレビよりラジオが好きですから。(笑)
この2日間でたくさんの学びがあり、まだ興奮状態で
すぐにはアウトプットに至らない状態ですが、
学んだことを自分なりに消化吸収し、
実際のオーガナイズ現場で役に立てて行きたいと思っています。
ライフオーガナイザーカンファレンスで学んだこと・感じたこと
ちょっとだけ人生を先に経験し、
ちょっとだけ先にライフオーガナイザーとして歩き始めた私としては
たくさんの新しいライフオーガナイザーさんに出会えて、
新パワーに圧倒された2日間でした。
ライフオーガナイザーって、なんだか素敵な人の集まりなのね、と思われた方は
ちょっと入口のぞいてみませんか?
↓ ↓ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ライフオーガナイザー入門講座のご案内
12月15日(土)10時から12時半
田中建築工業スタジオルクスにて
受講料3000円
午後にはお正月飾り教室開催です。
参加費1500円
詳しくはこちらへ ★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後までお読みいただきありがとうございました。
お帰りの際に、ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
全国の素敵なライフオーガナイザーさんにいっぱい出会えます。

にほんブログ村
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 16:14│Comments(0)
│◆ライフオーガナイズ・整理収納
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。