初めての味、玄米甘酒

2010年12月13日
日々の暮らしを楽しむ整理収納アドバイザー&ライフオーガナイザーyamanecoです。


初めての味、玄米甘酒


こんな飲み物があるんだ、と初めてのお味に

衝撃的感動。

普通に先入観もっている甘酒とは

ぜんぜん違う。

とってもまろやかで

からだにも、こころにも

ホッとするような優しいお味。

初めての味、玄米甘酒


これは先日、ライフオーガナイザープチカンファレンス@山猫軒を開催したとき

yoshiさんが、前日せたがや縁側カフェに行って、買ってきてくださったもの。

いっしょにもってきてくださった松陰神社マフィンはすぐにお出しして、皆で堪能したものの、

この玄米甘酒を出さずじまい、

こんな素適なお味を紹介したかったyoshiさん、ごめんなさい。

そして、参加者のみなさん、お味見できなくてごめんなさい。

私が美味しさをひとりじめしてしまいました。


せたがや縁側カフェ

ライフオーガナイザー仲間のkokiaさんが開いていらっしゃるお店。


初めての味、玄米甘酒

ぜひ、お店に足を運んでみてね。という私yamanecoもまだなのですけどね。行きたいなあ。







ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・


講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
ドキュメンタリー映画「発酵する民」
ミニストップのソフトクリームでSDGs
コスパもタイパもよい鍋onザルの同時調理
発酵生活を楽しむ
日本ライフオーガナイザー協会カンファレンス2023自分的恒例の裏準備
蔓かご大活躍~展覧会から果物入れに
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 ドキュメンタリー映画「発酵する民」 (2025-01-24 14:04)
 ミニストップのソフトクリームでSDGs (2024-09-02 17:53)
 コスパもタイパもよい鍋onザルの同時調理 (2024-03-05 14:26)
 発酵生活を楽しむ (2024-01-19 22:43)
 日本ライフオーガナイザー協会カンファレンス2023自分的恒例の裏準備 (2023-12-16 21:17)
 蔓かご大活躍~展覧会から果物入れに (2023-12-03 12:38)

Posted by yamaneco at 17:48│Comments(2)美味しいもの
この記事へのコメント
yamanecoさん、こんばんは~!!kokiaです。

素敵に紹介してくださって、ありがとうございますっ!
本当に、この玄米甘酒を初めて飲んだときの感動は
私も一生忘れません(笑)ほんと、おいしいです。
牛乳や豆乳で倍くらいに割って、温めて
ショウガをいれたりシナモンをふりかけてもおいしいですよ♪

いつか機会がありましたらぜひお店の方に遊びにいらしてくださいね。そして私もチャンスがあればyamaneco軒に潜入したい~☆
Posted by kokia at 2010年12月13日 19:25
☆kokiaさん☆

最初の一口より、飲むほどにおいしい感が増してきました。
ちびちび飲んでいます。終わらせるのが惜しくてね。
いろんなアレンジが楽しめるのですね。
牛乳で割って、シナモン振って飲んだら抜群においしい。
この感じの味、ものすごく好きです。
いつかお店に行きたいです。
Posted by yamaneco⇒kokiaさん at 2010年12月14日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての味、玄米甘酒
    コメント(2)