ますます、とれる№1
2009年10月10日
日々、整理収納を楽しみとし、そこから生まれる小さな幸せを感じている整理収納アドバイザーyamanecoです。
ますます、とれる№1

好きになっています。愛用しています。
とれる№1
今日は、また、気になっていたよごれを試してみました。
なんだかわからないけど、黒っぽいすじがついているのが気になって
ビフォー

アフター

そしたら、そこばっかりきれいになりすぎちゃったので、まわりも拭いてぼかしました。(汗!)

取っ手まわりも気になっていたので
ビフォー アフター
→
これだけのよごれがうちから消えましたよ(^。^)
ビフォー アフター
→
と言うわけで、今日、地球洗い隊さんに とれる№1詰め替え2リットルサイズを注文しました。
届いたら、思いっきり使っちゃお。
今、計画中なのは、玄関の木の扉です。
あ~楽しみ~。
とれる№1はほんととれるんです。
ますます、とれる№1
好きです。
ますます、とれる№1
好きになっています。愛用しています。
とれる№1
今日は、また、気になっていたよごれを試してみました。
なんだかわからないけど、黒っぽいすじがついているのが気になって
ビフォー
アフター
そしたら、そこばっかりきれいになりすぎちゃったので、まわりも拭いてぼかしました。(汗!)
取っ手まわりも気になっていたので
ビフォー アフター
これだけのよごれがうちから消えましたよ(^。^)
ビフォー アフター
と言うわけで、今日、地球洗い隊さんに とれる№1詰め替え2リットルサイズを注文しました。
届いたら、思いっきり使っちゃお。
今、計画中なのは、玄関の木の扉です。
あ~楽しみ~。
とれる№1はほんととれるんです。
ますます、とれる№1
好きです。
ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?
と思ったら・・・
講座で学びたい方
ライフオーガナイザー入門講座は 3名以上集まれば出張講座もいたします。
入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など
リクエストに応じて講座内容を構成いたしますので、主催者ご相談ください。
サポートを依頼したい方
オーガナイズサポートのご案内
サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。
整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。
店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。
日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yamaneco at 18:56│Comments(6)
│お掃除を楽しむ
この記事へのコメント
ほんと、よくとれますねぇ
スーパーなどで購入は出来ますか?
出来れば小さなサイズを
スーパーなどで購入は出来ますか?
出来れば小さなサイズを
Posted by 待宵 at 2009年10月10日 23:50
うわあ。
めちゃ気に入って下さってありがとうございます。
旧ボトルを差し上げてしまって今更恐縮しています・・・現行ボトルはもっとかわいくなってるんです。(ま、でも好みかも)
うちもクレヨンの跡が残ってた階段を、子どもたちに嫌味をいいながら(なかなか落ちないでしょ!もう!と怒る気まんまんで)とれるで拭いたら、あらっ?一拭きで消えましたけど?で拍子抜けしました。
とれるはとれる。
うちでもよく言います(*^-^*)。
我が家も詰め替え使い切る勢いでお掃除がんばりまーす。
例のシートを使った整理収納、二カ所で行った記事、近々アップしますね。アレ、使えます!
めちゃ気に入って下さってありがとうございます。
旧ボトルを差し上げてしまって今更恐縮しています・・・現行ボトルはもっとかわいくなってるんです。(ま、でも好みかも)
うちもクレヨンの跡が残ってた階段を、子どもたちに嫌味をいいながら(なかなか落ちないでしょ!もう!と怒る気まんまんで)とれるで拭いたら、あらっ?一拭きで消えましたけど?で拍子抜けしました。
とれるはとれる。
うちでもよく言います(*^-^*)。
我が家も詰め替え使い切る勢いでお掃除がんばりまーす。
例のシートを使った整理収納、二カ所で行った記事、近々アップしますね。アレ、使えます!
Posted by sonica at 2009年10月11日 00:27
微生物のパワーですか?
Posted by たまかずら
at 2009年10月11日 10:49

☆待宵さん☆
とれる№1はほんとによくとれます。しかもバイオのちからなので、地球にやさしい。
市販はされていないかと思います、たぶん。
「地球洗い隊」さんのホームページを見てください。500mℓがありますよ。
おすすめです。
とれる№1はほんとによくとれます。しかもバイオのちからなので、地球にやさしい。
市販はされていないかと思います、たぶん。
「地球洗い隊」さんのホームページを見てください。500mℓがありますよ。
おすすめです。
Posted by yamaneco→待宵さん at 2009年10月11日 20:50
☆sonicaさん☆
はい、めっちゃお気に入りになりました。ほんとありがとうございます。いろんなところじゃんじゃんキレイにしていきます。
年末にならないうちにね。
旧ボトルかわいいですよ。気に入ってますよ。
例の布使って見てくださったのですね。
その記事のほうから、コメント入れますね。ありがとうございます。
はい、めっちゃお気に入りになりました。ほんとありがとうございます。いろんなところじゃんじゃんキレイにしていきます。
年末にならないうちにね。
旧ボトルかわいいですよ。気に入ってますよ。
例の布使って見てくださったのですね。
その記事のほうから、コメント入れますね。ありがとうございます。
Posted by yamaneco→sonicaさん at 2009年10月11日 20:55
☆たまかずらさん☆
バイオの力でよごれを落としてくれるんです。
地球に優しいし、使う人にもやさしいです。いいですよ。
ところで、ランキングすごいですね。おめでとうございます。
人気上昇ですね。
バイオの力でよごれを落としてくれるんです。
地球に優しいし、使う人にもやさしいです。いいですよ。
ところで、ランキングすごいですね。おめでとうございます。
人気上昇ですね。
Posted by yamaneco→たまかずらさん at 2009年10月11日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。